HOME » 沖縄マリンスポーツ日記
オーシャンブログをご覧の皆さんお元気ですかー?!
ここ沖縄は太陽全開の海日和が何日か続きたくさんの個性豊かなゲストさんに遊びに来てい
ただけました(=゚ω゚)ノ!!!!
写真もかなりあるので載せきれないかも;;
愛知県から来てくれた卒業旅行の女子4人組
この春から全員小学校の先生です!!!頑張れ!!!!
みんな日焼け大丈夫だったかな(*‘∀‘)?
続いては泳ぎが心配仲良し3人組(^^♪
雲一つない青空の中出港!!
いざ海の中に入ると泳ぎは全く問題なし!!『カクレクマノミ』にも会えたし良かった☺
続きまして!
カヤックをやるのが夢!!という夢を叶えたおじいちゃん率いるY&kファミリー!!
おじいちゃんの力強いパドリング目に焼き付いてます!お母さんも最後にはとても上達しま
したね!!
大当たり‘べた凪‘無風‘ピーカン‘で最高のコンディション!!!
そしてカヤック終了後K様は体験ダイビングにもご参加いただきました!
終わった後はへとへとでしたが、お二人ともとても上手でしたね(^^♪
続いては美ら海大好きトリオ!!
ユビエダハマサンゴが一面に広がるポイントでエントリー★★★
その後の水族館は楽しめたかな(^^♪
続いてはリアクションの神様とやさしい彼女のカップルさん!!
じゃーーーん(*‘∀‘)
彼氏さん本当に盛り上げ上手でした(=゚ω゚)ノ(笑)
天気も良くて最高でしたね!
続いては!!
最初から最後までふざけっぱなしで笑いっぱなし(笑)!
水に顏つけても笑いっぱなしで溺れかけながらも楽しめたかな(=゚ω゚)ノ
けどお二人まだお若いのに水納島に宿泊なんてすごいね(^^♪
続いては!
絶叫系大好き女子のお二人!
このゲストさんの為にあるんじゃないかっと思う位マリントライアル3楽しんでもらいまし
た(=゚ω゚)ノ
引っ張りながらも後ろから絶叫が聞こえて心配になるくらいでした(笑)
お二人沖縄の海をとっても気に入ったようでツアー終了後も海に入りに行ってました
(笑)!
また遊びに来てくださいね(^^♪
続いては!
クラゲが押し寄せて来たけど透明度が良くニモも綺麗に見えたかな(=゚ω゚)ノ
続いては!!!ラスト!!
本日午前中のゲストさん!!
自称奈良県で最強野球部だった5人組!!
1人は素足で来店の強者達でした(笑)!!
全員運動神経が良くラクラクやらせてもらいました!
いろんな生き物に出会えて楽しめたかな(=゚ω゚)ノ
今頃は那覇でゆんたくしてると思うけど最後まで旅行楽しんでね!!!
今回のブログはかなーーーーり長くなりましたが最後の最後までご覧頂きありがとうござい
ました(^^♪
本日午後のツアーの様子は次回のブログにて٩( ''ω'' )و
更新日時: 2016.3. 5
こんにちはー!!
午前中のブログに続いて本日のお客さんをご紹介しまーす!
ボートシュノーケリングに参加してくれました、Oさん親子です!!
熊本から来てくれましたよ!(^^)!
今日は北風が強くて波も高かった!!(@_@;)
こんな時はゴリラチョップへ
船酔いが少し心配だったOさん。強力な酔い止め??(笑)を飲んで準備万端!
こんな日でもゴリラチョップは穏やかです
しっかり準備してエントリーしまーす(^^♪
入ってすぐ水の透明度にビックリ!
綺麗なソフトコーラルに感動されてました(*^-^*)!!
魚もいっぱい寄ってきましたね!!!
最後は仲良くピース( ^)o(^ )
今日はほんとにありがとうございました!!!!
Oさんまた来てくださいね(*^-^*)水納島で待ってますよ
ではまた次回!!!
更新日時: 2016.2.29
ハイサーイ!!いつもオーシャンブログをご覧頂きありがとうございます(^^♪
本日は~一昨日の水納島シュノーケル×2&昨日の修学旅行in水納島の様子をご紹介しまーす!
韓国からお越しの6名様~水面に顔を付けた瞬間の歓喜の声はたまらない(^^♪
やっぱりどこの人でも水納島の透明度&サンゴ&魚影の多さには驚きなんですね!!
まんじゅうヒトデや~タマンとか~ナマコとか~たくさん見れてとっても喜んで頂けました(=゚ω゚)ノ
続いては昨日の水納島シュノーケルにて中国からお越しの10名様!!
老若男女チーム★
ティーダカンカンで最高の海日和!!!
日焼けしましたね(笑)!!
海の中の写真が撮れず残念;;
最後に東京から修学旅行で体験ダイビング&バナナボートをしに来てくれた高校生達!!
天気も良くて本当に良かった☺!!
渡久地港から高速船で到着~海を見てテンションMAX(笑)!!
着替えをしてハイチーズ٩( ''ω'' )و
みんなカメラを向けるとはにかみながらポーズ!!
全員無事にダイビングを楽しめましたー!!社会人になったらまた来てね♪
まだまだ載せきれないほど写真があるんですが今日はここらへんで(=゚ω゚)ノ
高校生の皆さん&水納島シュノーケルへご参加頂いた皆さん本当にありがとうございました!
今日はこれから瀬底島周辺シュノーケルへ行ってきますのでまたご紹介します♪
最後までご覧頂きありがとうございましたー!!
更新日時: 2016.2.29
みなさんこんにちは!!
いつもオーシャンブログを閲覧して頂いてありがとうございまーす!
昨日は体験ダイビング、シュノーケル、ビッグマーブルと
沢山お客さんが来てくれました!!
早速紹介しますね!(^^)!
まず午前の部(*^-^*)
体験ダイビングに参加してくれました2名、Sさん姉妹です!!
なんと北海道から!! ありがとうございます!(^^)!
お二人、初めてのダイビングということでしたが始めて見るとすぐに上達
エサをあげたり、
クマノミと写真を撮ったり
ほんとに初めてとは思えない!泳ぎが上手です
これを機に本格的に初めて見ては・・・
最後は1人ずつ、カシャ
沖縄の海、とても楽しんでいただきました!!
ちなみに北国から来られたんですが、沖縄も普通に寒い!!と言ってました(笑)
沖縄の北風おそるべし!!
次は夏、お待ちしてまーす!ありがとう!!
続いては午後の部(*^-^*)
シュノーケリングにご参加のTさんファミリー!
埼玉からです!!
続いて、シュノーケル&ビッグマーブルにご参加のNさん、Eさん、Yさん!
なんと本日二組目の北海道から!!!
そしてシュノーケル&ビッグマーブルにご参加のTさんカップル!!
京都からお越しいただきました!!
皆さんありがとうございます!!
というわけで8名様乗り合いでポイントに向かいまーす!
まずはビッグマーブルから!
最初は余裕ですが!(^^)!
振り回されてビショビショ(@_@;) ごめんなさーい(笑)
ビッグマーブルは落ちそうで落ちないスリル満点の乗り物です!!
皆さんチャレンジしてみてください!!
ちなみに僕は乗りたくありません(笑)!!
続いてシュノーケル~
準備が出来たらエントリー
ナマコと写真撮ったり、いろんな種類のクマノミを見たり・・・
ソフトコーラルが綺麗でしたね(*^-^*)
皆さん喜んで頂けましたか???
ご参加頂きほんとにありがとうございました!!
色々な場所から沖縄にきてくれるのはとてもうれしいです!(^^)!
またのお越しをお待ちしております!
夏の水納島も見に来てください!!
ブログをご覧の皆さん、シュノーケル&ビッグマーブルおすすめですよ!!
マーブルで激しく、シュノーケルを優雅に、楽しんでもらえると思います!
是非ご参加ください!!!
それでは今日はこの辺で(*^-^*)
更新日時: 2016.2.26
オーシャンブログをご覧の皆さんお元気ですか?!
今日の本部町はやっぱり北風ぴゅーぴゅーでしたね!!
気温も昨日より少し下がり18℃/14℃と少し肌寒ーい( ;∀;)
しかし、無事にマリントライアル3のお客様をご案内出来ました(^^♪
今日のゲストさんは甲信越地方よりお越しの爆笑お姉さんK&Gチーム!!!
↑...これリンゴのポーズ(笑)!!!!
とーても明るい二人は春休みを使って二人で旅行中に来てくれました!
リンゴのポーズ以外にもシーサーと富士山のポーズをやってくれたんですがこれが一番セン
ス良かったです(笑)!!
写真を撮った後は北風をよけるポイントへ車&船で移動しマリントライアル3のスター
ト(^^♪
船に乗るやずっと爆笑してたお二人!なんにも無いのにスタッフもつられて笑ってしまって
ました(笑)!
少し風波があっていつもより激しかったので楽しんで頂けたかな(^^♪
船の下にはお魚が沢山いる所でやっていたのですがお魚が苦手との事で水族館どまり~!
是非、次回はお魚を克服してニモ&ドリーに会いに来てくださいね(^^♪
帰りに貝殻を拾いに行くとの事で無事拾えたかな!?
それでは今日はオーシャンスタイルに遊びに来て頂き本当にありがとうござ
いました!!
またのお越しスタッフ一同お待ちしております!!
更新日時: 2016.2.24
ハイサーーイ(^^)/!!
最近の沖縄は気温の寒暖差が少なくなってきて過ごしやすくなってきました☺
shopのある本部町は今日は21℃とポカポカ陽気♪
もう夏が待ち切れずハーフパンツも復活でございます!!
さて、今日はオーシャンブログを見て頂いてる方にこっそりスタッフおすすめ穴場パ
ワースポットをご紹介したいと思います!※知ってる方はどや顔しながら読んでください。
まず名前は~備瀬のワルミ~と呼ばれる所!
近くには美ら海水族館や備瀬のフクギ並木などの有名観光スポットもあります。
場所はショップから車で15分ほどの所にあり、海遊びの前後にも行けちゃう位近いです!
ここは観光雑誌にもあまり載っていない''選ばれた人''のみが行ける地元の方がとっても大
切にしている場所!...ですからこっそり教えます。
この''ワルミ''という言葉、当店のメニューにもある''ワルミ海峡''と同じ意味で沖縄の
言葉で''割れ目''という意味があり、その名の通りとっても大きな岩の割れ目がありそ
の間を抜けて海に出る事が出来ます!!その岩の高さ約15m!近くで見ると圧巻です!
た だ し...''選ばれた人''のみ!!...というのもこの場所...その昔に
神が降り立った場所の一つなんだそうです!そしてもう一つは行くまでがなかなか難しく
下調べをして来てもたどり着けない人が多いというのも一つの理由。
地元の方も迷惑駐車などが増えてきた為場所を教えづらいそうです( ;∀;
※行く場合はモラルを大事にしましょうね(*'∀')
↑やんばるの自然を感じながら降りて行きー※約3分
↓ワルミを抜けた先にはエメラルドの海が広がっています!!
こんな光景の中、波の音を聞いてるととても神秘的な気持ちになりますね(´・ω・`)
それともう一つ、上の画像でいやらしい事を常に考えている方なら分かったと思いますが
ここには特徴的な岩があります。
昔は地面の砂が少なかったみたいですが、年々増え短くなってしまい3mあった物が2mに
なってしまったそうです( ;∀;)カワイソー
安産祈願で訪れる方もいるようで近くでみるとお金がいろんな所に刺さってます(笑)!!
※注意 潮の満ち引きによって奥まで行けない時間がありますので潮見表を必ず確認して干
潮時を狙って行くようにしてください!
沖縄旅行中の方や予定されている方は北部に来たついでに行かれてみてはいかがでしょう
か?!
場所が分からない方はオーシャンスタイルに遊びに来てくださいね
٩( ''ω'' )و
それでは今日はここで失礼します!!!
↓近くにあるフクギ並木ももちろんおすすめですよ!
更新日時: 2016.2.23
オーシャンブログをご覧の皆さま、こんにちはー!
昨日の夜から強い風が南から西から吹き続けて海がかき回されております(*'ω'*)
今日はちょっとひと休み。天気が安定しませんね"(-""-)"
それでも一昨日、昨日と暖かくてなかなかの天気でしたよー
そんないい日に瀬底島シュノーケリングに参加してくれた運の良い2組のお客様をご紹介します!
まずは一昨日
北海道からからお越しの6名様!!!
卒業旅行で沖縄に来られた、とても元気のいい!(^^)!皆さんでーす!!
北海道では夏でもあまり海には入ることがないらしく
シュノーケルも初めて。
説明を終えて・・
少し不安の中エントリー
皆さん海の透明度に感動!!
餌付けのときには魚の多さにビックリで、奇声??(笑)もあがってました!!
最後は全員でパチリ
初めてのシュノーケリングですが皆さんお上手でした~
皆さんまだまだ海から上がりたくない!!という気持ちを抑えて
帰港~~
ほんとに楽しいツアーでした!!ありがとー!(^^)!
また来てくださーい!!!
続いて昨日
千葉県からお越しのSさん2名様です
今月の初めに参加してくれたお客様Sさんのご紹介!で来ていただきました!(^^)!
ありがとうございまーす!感謝です(*^-^*)
今日も海は穏やかでいいコンディション
快適に瀬底島のポイントへ~~
準備が出来たら・・海に入りまーす!!
女性のお客さんは初めてのシュノーケリングなので
入ってすぐ呼吸や動きの確認
瀬底島のびっしりと茂ったユビエダハマサンゴの上を
すいすいと泳ぎます まるで森の上をゆっくり飛んでるみたい!
女性のお客さん、魚の種類など沢山質問してくれました!
ロクセンスズメダイかわいいですね!!
こんなやつもいました!
オニヒトデです!!絶対触っちゃだめですよ(@_@;)
写真を撮ったら・・・
そろそろ終了です(*^-^*)
楽しかったー!!!
Sさん今回はほんとにありがとうございました!!
次は夏の水納島で待ってますよー!!
それでは今日はこの辺で。
ブログをご覧の皆さんもシュノーケリング一緒に行きましょう!
ウェットスーツとライフジャケットで浮力も保温も大丈夫!
冬の海はきれいですよ~~
お待ちしておりま~す!!
更新日時: 2016.2.20
太陽が出たり隠れたり25℃になってみたり10℃をきってみたり忙しい沖縄ですが、やっぱ
りオーシャンスタイルは元気に年中無休で営業してまっす☺
さてそんな中!
本日は、昨日のワルミカヤックの様子をご紹介したいと思います♬
ゲストさんは~仙台からお越しのA様!!!
なんとA様今回は社員旅行の真っ最中!自由行動の時間を使って遊びに来てくれまし
た!!!!
ツアー中は他のゲストさんもいない為スタッフと1艇ずつ乗って
マンツーマン貸し切りプランプランプラン~(´ー`)
A様カヤック経験者という事で後姿とっっっても様になっていました!!
ただ、当日は北寄りの風がやや強くワルミ大橋到着まで大変でしたね(笑)!!
その分帰りはゆんたくしながら帰ってこれて良かったかな(^^♪
残りの旅行もゆったり沖縄のいいところを満喫していってくださいね!
オーシャンスタイルを選んで頂き本当にありがとうございました!!!
またのお越しお待ちしております(=゚ω゚)ノ
オーシャンブログをご覧のみなさんも是非、沖縄を感じにいらしてください
晴れた日の西海岸の夕焼けは一見の価値ありですよーー!!!
下の写真は名護市の21世紀ビーチですが、瀬底ビーチからの水納島をバッ
クに眺める夕日は言葉を失う位美しいので是非見に来てくださいね☺
それでは最後までご覧頂きありがとうございました!
更新日時: 2016.2.16
ハイサイグスーヨーチューガナビラ!!
オーシャンブログをご覧の皆様、こんにちは♪
昨日の沖縄は南からの湿った空気の影響で暖かい1日となりましたが
南寄りの風が強く海のコンディションはいまいちでしたね(*'ω'*)
そんな昨日はボートシュノーケリングとワルミ海峡カヤック遊覧へゲスト様が
遊びに来てくれました~!(^^)!
と言う事で早速①便目9:30集合でボートシュノーケリングへご参加頂いた
ゲスト様からご紹介しますね~!!
上海からお越しいただきました、Nさんカップルです!
去年もオーシャンスタイルのツアーに参加して頂いたリピーターさんです!
有り難うございまーす!
またあの綺麗な海が見たい!!と言う事で水納島へ出発(^-^)
少し波が高くて不安がられていましたが、すぐに慣れてお互いに写真を
撮ったりされてましたよ
彼氏さんの方は初めてのシュノーケリングなのでしっかり説明をして
海に入りまーす
少し流れは速かったですが透明度は最高!
魚はちょっと少なかった・・・
今回は海のコンディションの関係でいつものポイントへ案内できず
スタッフも少し残念でしたが、そんな中でも楽しんで頂きありがたいです!
やはり水納島と言えばびっしり一面のサンゴの上を魚に囲まれて泳ぐ!!
Nさんにはまたあの最高のポイントでシュノーケリングしてもらいたいです!
また夏来てくださーい!!
続いては②便目ワルミ海峡カヤック遊覧にご参加のゲスト様♪
こちらは3姉妹とそのお友達でのご参加!
波の影響はあまりなかったんですが風がかなり吹いていて
いつもと違って運天港側へゴールをするコースでの開催となりました!
風に押されてカヤックが進むすすむ(笑)
あっという間にワルミ大橋の下も通過!!
その後は風をしのげるところで少しのんびりしながら無事に運天港側へゴール!
最後は皆でポーズを決めて記念撮影♪
風に負けずカヤックを楽しんで頂けたみたいで我々スタッフも一安心です(^-^)
今度はお話ししたように4月から始まる水納島の日帰りツアーも本当にお勧めなので
是非また水納島の方へも遊びに来て下さいね!
この度のご参加、誠に有り難うございました☆☆☆
更新日時: 2016.2.14
オーシャンブログをご覧の皆さま、こんにちはー!
今日はいいお天気で日焼け日和!(^^)!ビタミンDを補給してまーす!!
さて我々オーシャンスタッフは昨日OMBC(沖縄マリンレジャーセイフティービューロー)
の講習に行ってまいりました
会場はとても見晴らしのいい高台にあり
施設もきれいなところで
マリン関係の方が80人ぐらい参加されていました。
内容は水難事故に関する事や一次救命の方法など。
最後は全員で心肺蘇生とAEDのやり方を
チームを組んで実践練習
講師の方に教えてもらいながら皆さん真剣に取り組んでおられました!
オーシャンスタッフも奮闘中!!
いざというときにすぐ実践できるようにならねば!!!
まだまだ沖縄の海での事故が毎年多く起こっていること、
お客さまを安全にガイドすることがいかに大切で難しいか
ということを改めて考えさせられた一日でした!
みなさんも海に入るときはライフジャケットを着て楽しんでくださいね!!
それではまた明日(^^♪
更新日時: 2016.2.13