受付時間 8:00~20:00

HOME » 沖縄マリンスポーツ日記

MaryXmas♪♪

オーシャンブログをご覧の皆様こんにちは(^u^)

今日はクリスマスで全国的に寒くなってるみたいですがここ沖縄は

天気も晴れていて心地よいすごしやすさとなっております!!

そんなクリスマスdayの今日は朝の1便目9時30分からワルミ海峡で

1家族3名様と一緒にカヤック遊覧を楽しんで来ましたので早速

画像をUPしてご紹介して行きましょう☆彡

PC250021PC250022

まずはカヤックに乗ってスタートする前にいつも通りブリーフィングをして

舵の取り方やブレーキの掛け方、注意事項などを理解して頂いてからスタートです(笑)

PC250023PC250024

お客様がお父さんにお母さんお子様1名の合計3名様だったので、お父さんお母さんで

ペアを組み僕とお姉ちゃんでペアを組みました(^v^)

PC250025PC250026

今日は太陽の日差しが強くカヤックで遊覧中は合羽を着けると多少汗をかくくらい

でしたがとても気持ち良かったです!!

やっぱり太陽が出ると体中から元気が湧いて来ますね☆☆☆

PC250027PC250029

お客様もカヤック遊覧でのんびり出来て浅瀬ではお魚も見れたので喜んでました(笑)

カヤック遊覧の後は「古字利島」へ行って沖縄観光の定番「美ら海水族館」へ

行かれる予定だとか・・・・・・・・お姉ちゃんは沖縄に来るのも初めてだそうですが

飛行機も初だったとか(^◇^)

ちなみに初めて乗った飛行機の感想は「楽しかった」そうです!!

良かったら今度は夏にも沖縄来れると良いですね(笑)

今度は我々スタッフ一押しの島「みんな島」でシュノーケリングとかマリンスポーツを

一緒に楽しみましょうね♪♪♪

 

お次は2便目12時から瀬底島周辺ボートシュノーケリングに行って来ましたので

こちらも早速ご紹介して行きますね!!

PC250030PC250031

参加して頂いたのはお母さんとお子様2名のH親子、お父さんとお姉ちゃんは

お留守番して頂いて3人で瀬底島周辺ボートシュノーケリングへ☆☆☆

PC250034PC250035

海に入って最初は少し怖がっていた弟のよし君、ビートバンに捕まりながら

徐々に水中を覗いて行くうちに怖さにも慣れてきたのか、後は自分一人でも

まったく怖がる様子がありませんでした・・・・・・・・(笑)

PC250036PC250042

ナマコやヒトデに興味津津で触ってみたり、ハマクマノミやハマフエフキダイを見て

とても喜んでいる姿は可愛かったです☆彡

PC250037PC250038

PC250039PC250041

よし君にもシュノーケリングを終わってみての感想を聞いてみると

「楽しかった」と言っていました(笑)

お兄ちゃんの方も今度はダイビングをやってみたいと言っていたので

兄弟そろってすっかり沖縄の海にハマったみたいですね☆彡

 

今度はご家族全員で夏の沖縄「みんな島」で是非日帰りツアーのボート

シュノーケリングへご参加して下さいねー!!

水納島でのボートシュノーケリングはスタッフが自信を持ってお勧め致しますので

Hご家族様との再会を楽しみにお待ちしております(笑)

本日のご参加誠にありがとうございました☆☆☆

 

PS 北海道ではクリスマス寒波で旭川では?29.7℃を記録してるみたいです!!

同じ日本の北と南ではえらい差ですね・・・・・・・・

うちなんちゅーの僕らからは想像が出来ない世界です(怖)


更新日時: 2012.12.25

今年最後の修学旅行 in 水納島

ハイサーイ!!

今年も残すところ後わずかとなり街はクリスマスモード一色となって

おりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

今年のクリスマスは例年にないくらいの寒さらしいので風邪をひかないように

気を付けて下さいね(#^.^#)

 

さてそんな中、オーシャンスタイルでは今年最後のみんな島修学旅行

マリン体験学習を開催して来ました☆彡

本日は東京都よりN学園様の生徒約80名がシュノーケリングとバナナボートの

2種目を体験しましたので早速画像でご紹介して行きましょう(笑)

まずは水納島へ到着後の様子から・・・・・・・

PC200001PC200002

島へ到着後、水納島の海の綺麗さに生徒の皆さん興奮しすぎてテンションが ↑ ↑

マリン体験学習を始める前にまずは施設の説明や注意事項、スケジュールの流れ等を

把握して頂きます!!

PC200003PC200004

説明終了後、荷物をパラソルの下(生徒さん達の待機場所)へ置き

早速ウェットスーツへ着替えを行います!!

今日はスポーツ系の男子校だったので皆着替えもスイスイ早かったです(笑)

着替えが終わったら各班ごとにマリンスポーツをスタート、空いてる班はフリータイムで

自由遊泳で遊泳区域内で遊泳して頂きます!!

PC200005PC200006

PC200007PC200014

シュノーケル班とバナナボートの班に分かれてそれぞれマリンスポーツスタートです!

PC200010PC200011

フリータイムに泳ぐ生徒さんもいれば定番の砂遊びで盛り上がる生徒さんも・・・・・・・

それぞれに水納島での思い出づくりに浸っております(笑)

生徒の皆さんスポーツ系だけあって体格も良いし元気いっぱいで寒さなんて関係

ねぇーって感じで見ているこっちも元気を頂いた感じでした(^v^)

んー若いってやっぱり良いですね♪♪♪

PC200013PC200012

今日の沖縄、天気予報は晴れマークになってましたが生憎の曇り空となって

しまいましたが今年最後の修学旅行も無事に終える事が出来てなによりです・・・・・

N学園の生徒の皆さん、この後も引き続き気を抜かずに沖縄で楽しい思い出を

沢山作って東京へ帰って下さいね(笑)

 

本日のマリン体験学習のご参加誠にありがとうございました!!

それでは今日のオーシャンブログはこれで失礼致します。


更新日時: 2012.12.20

寒さに負けず・・・・・・

ブログをご覧の皆様、おはようございます!!

先週末の暖かさが恋しいくらい沖縄もまた気温が下がり冬の寒さが

やってまいりました・・・・・・・・ですがそんな寒い中、昨日は瀬底島周辺で

ボートシュノーケリングを開催して来ましたよ(笑)

PC180001PC180002

北風が吹く中寒さにも負けず頑張って参加して頂いたゲストは東京都より

お越しのW様ご夫妻、前日にドライブがてら古字利島へ行った際に海が

あまりにも綺麗だったので是非海に入って遊びたいと言うことからシュノーケリングに

ご参加してくれました(^?^)

PC180003PC180004

初めての沖縄旅行、天気も小雨がちらつく中でのボートシュノーケリングでしたが

お二人は海の底まで綺麗に見える沖縄の海に大感動☆彡

ナマコやヒトデ、ハマクマノミに沢山のお魚を見る事が出来て水族館で観れるお魚が

普通に観れるんですねととても驚いておりました(^u^)

PC180005PC180006

今回は天候にはあまり恵まれなかったので今度は是非夏場の沖縄に来て下さいねと

お伝えすると是非遊びに来ますとのことでしたのでまた次回お会いするのが楽しみです

今度は我々スタッフも一押しの夏の「水納島」で一緒に海遊びを楽しみましょうね(笑)

 

以上、12月18日の瀬底島ボートシュノーケリングのご紹介でした!!

ブログをご覧の皆さんも是非是非遊びに来て下さいね!(^^)!

それでは今日はこの辺で失礼致します・・・・・・・・・・☆彡


更新日時: 2012.12.19

晴天のワルミ海峡カヤック遊覧♪

ハイサーイ!!

ここ最近ずっと天気が悪かった沖縄ですが、昨日・今日と2日間

まるで夏が来たかのようなポカポカ天気です(笑)

そんな中、昨日はワルミ海峡カヤック遊覧に恩納村の某ホテル従業員の方が

研修を兼ねて参加して頂きましたので早速画像でご紹介しますね(笑)

昨日は思ったよりも風が強かったので追い風を利用してゴールを運天港へ設定

まずはワルミ大橋を目指して出発です(^?^)

PC140001PC140002

追い風で何もしないでも流されていくので後はパドルで舵を取るだけ☆彡

風に揺られてのんびりしているとワルミ大橋の下へ!!

いつも下から見上げて思うんですがどうやってこういうアーチ上の橋を作ったのかが

とても気になります(笑)

PC140003PC140004

一通り説明をして体験して頂いたのでお客様にも自信を持って

お答え頂けると思います(笑)

お次は別のスタッフも研修で来られるそうなのでこちらも楽しみお待ちしております!

この度はわざわざ研修にお越し頂きまして誠にありがとうございました。

 

そしてここからは今日のゲスト様をご紹介致します(^◇^)

本日ご参加のゲスト様は沖縄在住チームと大阪と福岡から来られたF様グループ

快晴の下、まずはブリーフィングを行い元気良く出発!!

PC150006PC150007

PC150008

昨日同様、風があったので今日もゴールは運天港へ!!

今日のカヤックも追い風を利用しての遊覧

PC150009PC150010

ゲストの皆さんも追い風に乗ってスイスイ進むカヤックにこれは楽で良いですねと

言いながら風景やカヤックの写真を撮りまくってました(笑)

PC150011PC150012

やっぱり天気が晴れると気持ち良いし最高ですね沖縄は♪♪♪

PC150018PC150019

カメラの撮影モードを切り替えて撮影、いろんなモードがあって面白いですね

最近のデジカメは(笑)

PC150021

今日もほんとのんびりしたカヤック遊覧で最高に気持ち良かったし

ゲストの皆さんも大満足して頂いたので天気に感謝です(笑)

この後はゴルフに行ってるメンバーと合流してゲストの皆さんはBBQするそうです☆彡

 

美味しいもの沢山食べて飲んで沖縄旅行を満喫して下さいね!!

本日はご参加誠にありがとうございました(^?^)

 

それでは今日のオーシャンブログはこの辺で失礼致します(^v^)


更新日時: 2012.12.15

今日は長野県からお越しです!!

ハイサーイ!!

ブログをご覧の皆様こんにちは☆彡

今日は朝から雨が降っていた本部町、修学旅行の開催大丈夫?と思いきや

ほんの少ししたら雨も上がり無事にマリン体験学習を開催する事が出来ました(笑)

そんな今日は長野県よりM商学園の生徒さん約40名が水納島で

シュノーケリングとバナナボートの体験学習♪♪♪

それでは今日撮った画像の方をUPしていきますねー(^◇^)

まずは水納島到着後に説明を受ける生徒さん達

PC120001

説明終了後、着替えをしてウェットスーツに着替え準備したら

班ごとにシュノーケリングとバナナボートに分かれマリンスポーツ開始です(^u^)

PC120002PC120003

んー皆さん笑顔が素敵ですね(笑)

やっぱり綺麗な海だとテンションもそりゃー上がりますよねー(イェーイ)

PC120004PC120006

北風が強く吹く中、寒さも感じるんですがさすが長野県からお越しだけあって

生徒さん寒がってる様子無し・・・・・・(さすが雪国育ちですね)

PC120008PC120012

バナナボートでは体重移動を誤り転倒するハプニングもありましたが

生徒さん達はなぜか大喜び(笑)

見ている子達も大爆笑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日に負けず今日の生徒さん達も

元気いっぱいパワフル高校生でした☆彡

PC120013PC120015

PC120019PC120021

先週の土曜日から今日まで5日間連続での開催でしたが特に大きな事故や怪我人も

出る事無く無事に終了して、一安心です(笑)

今月はまだ残り数校残っているので引き続き気を引き締めて頑張ります!!

PC120023PC120027

それでは今日のオーシャンブログはこの辺で失礼致します(^?^)


更新日時: 2012.12.12

静岡県から水納島へ修学旅行(^◇^)

ハイサイ!!

今日も朝から元気な高校生達が水納島へ修学旅行のマリン体験学習をしに

やって来てくれましたよー(^◇^)

静岡県よりK高校の生徒さん約40名程、本日のメニューは体験ダイビングと

バナナボートの2種目、太陽の日差しが無い分昨日よりも寒かったんですが

水納島到着後、施設の説明や注意事項・今日の流れを説明し早速着替えて

頂きまずは集合写真を撮らせて頂きました(^?^)

PC110002PC110003

集合写真の後は早速、班ごとに分かれマリン体験学習をスタート!!

PC110005PC110006

バナナボートを最初にやる班

PC110007PC110008

PC110009PC110010

PC110011PC110013

ダイビング班は5チームに分かれての開催!!

比較的水深の浅い場所での開催ですが万が一に備え、陸上・水上でしっかり

監視体制を取り見守っておりましたが皆初めてにしてはとても上手でひとりも

脱落者はいませんでしたよ(^◇^)

PC110015PC110016

PC110017PC110018

ちなみに水中ではこんな感じ・・・・・・・

PC110019PC110020

初ダイビング満喫中、カメラを向けてもご覧の通り余裕でした(笑)

PC110021PC110028

PC110033PC110037

水中写真を沢山撮ったのでいっぱい載せちゃいまーす♪♪♪

PC110038PC110043

PC110044PC110048

どうですか?この学生さん達の楽しそうな笑顔(^◇^)

一生に一度の修学旅行で最高の思い出を作って頂き、沖縄の水納島が生徒さん達の

記憶の中に永遠に残った事でしょう!!

そんな思い出作りのお手伝いが出来る事を我々スタッフも誇りに思います(^◇^)

またいつか機会があったら是非思い出の地、みんな島へ遊びに来て下さいね!(^^)!

我々スタッフも再会出来るのを楽しみお待ちしてまーす♪

以上、本日のオーシャンブログでした・・・・・・・・それでは今日はこの辺でgood?by


更新日時: 2012.12.11

水納島は連日の修学旅行で盛り上がってます♪

こんにちは!!

全国的に一番の寒さむさを迎えている今日もオーシャンスタイルでは

みんな島で修学旅行のマリン体験学習を開催して来ました(^◇^)

今日のメニューはバナナボートとシュノーケリングの2種目で埼玉県から

K高等学校様の2年生約230名が参加!!

残念ながら写真を撮るのを忘れてしまったので画像はUP出来ませんが

生徒の皆さんはじめ先生方も水納島の綺麗で透明度の高い海に

大満足のご様子でした(笑)

修学旅行で沖縄に来れるって羨ましいですね(^◇^)

ちなみに僕は高校生の時、部活動優先だったので修学旅行に参加

出来なかったんです・・・・・・・・ま、僕の話はどうでも良いんですが(??〆)

それにしても今日は太陽が出てくれて本当に良かったです!!

 

続いては先日開催した水納島修学旅行のマリン体験学習の様子をお伝えします!

PC090001PC090002

生憎の曇り空の中まずはフリータイムで遊泳(^◇^)

PC090003PC090004

PC090006PC090007

そして各班ごとに分かれてシュノーケリング!!

PC090009PC090010

カメラを向けると自然とポーズを作る余裕まで・・・・・・・

普段見る事のない沖縄の海で思いっきりはしゃいでる姿をみて我々スタッフは

元気な学生さんから沢山のパワーを貰いました(笑)

生徒の皆さん沖縄と地元の気温差はだいぶあると思いますが帰って風邪を

引かないように体調管理気を付けて下さいね!

 

さー明日も修学旅行頑張るぞー(^◇^)

それでは今日はこの辺で・・・・・・・・・・失礼致します!!


更新日時: 2012.12.10

修学旅行マリン体験学習 in みんな島

ハイサーイ!!

今日は北風が強い中、修学旅行でみんな島へ行って来ました(^◇^)

体験学習のメニューは体験ダイビングにシュノーケリング、バナナボートに

ジェットスキーの4種目♪

人数が少なかったので時間的にものんびり出来て、生徒の皆さんもとても

楽しそうでした・・・・・・寒さなんて関係無しって感じでした(笑)

さすが学生の皆さん、元気もあって見ていて清々しい生徒さん達でしたね☆彡

今日は画像が撮れなかったので文章のみであまり伝わりにくいですが

生徒の皆さんにとっては最高の思い出が出来た事でしょう(笑)

 

明日もみんな島で修学旅行が入っているので天気晴れると良いですね!!

それでは今日はこの辺で・・・・・・・・


更新日時: 2012.12. 8

瀬底島ボートシュノーケリング&マリントライアル3

こんにちは!!

ここ最近の沖縄は天候が長持ちせず、雨の多い日が続いております・・・・・

昨日は水納島で修学旅行のマリン体験学習が入っていたのですが海況が悪く

残念ながら中止となってしまいました(??〆)

そして一夜明けた今日の沖縄、昨日の天気が嘘のように晴れ海況もバッチリ(^?^)

そんな今日は男性4名様と瀬底島でボートシュノーケリングとマリントライアル

3コースを楽しんで来ましたので早速ご紹介致します・・・・・・・

PC070034PC070035

まずはボートシュノーケルから先にスタート、ユビエダハマサンゴがあたり一面に広がる

このポイントで大量のお魚に囲まれ餌づけ♪

PC070036PC070037

今日はいつも以上に透明度が良かった瀬底島、夏場からこのポイントに住み着いて

いる1匹のカメさんを今日も探しながら泳いでいるといましたいました少し深場へ(笑)

PC070042PC070043

早速皆さんへ声をかけ深場でじっとしているカメさんの居場所を指さし

ウミガメの鑑賞タイムがスタート(^◇^)

途中僕らに気付いたのかさらに深い場所へ移動していったカメさんでしたが

特に逃げる様子もなくその場でまたじっと止まっていました(笑)

ウミガメを見たい方!!

かなりの確率で遭遇出来ると思いますので是非、オーシャンスタイルの

瀬底島ボートシュノケリングへ遊びに来て下さいね☆彡

 

続いてはシュノーケリング終了後に行ったマリトライアル3コース!!

PC070045PC070047

画像はソファー型の乗り物で安定感抜群のビッグマーブル♪

ジェットスキーで引っ張り遠心力を使いぐるぐる振り回して遊びます!

今回は若い男性4人だったので少しスピードを出して楽しんで頂きました(笑)

その前に乗ったバナナボートで2回も転倒し少々お疲れ気味でしたが

さすがに若いだけあって体力ありました・・・・・・・・

最後のジェットスキーではスピード感溢れる速さにテンションもさらに ↑ ↑

天候と海況に恵まれた今日は瀬底島で思いっきりマリンスポーツを楽しんで

沖縄旅行の楽しい思い出が出来た事でしょう(^v^)

 

お次は瀬底島の裏にぽっかり浮かぶ三日月形の島「みんな島」もお勧めなので

今度は常夏の時期に是非遊びに来て下さいね。

 

本日のご参加誠にありがとうございました!!

 

それでは今日はこの辺で・・・・・・・・失礼致します。


更新日時: 2012.12. 7

修学旅行の下見 in 水納島と今日のボートシュノーケリング♪

先週の土曜日は悪天候の中でしたが修学旅行の下見で水納島へ・・・・・

先生2名様が実際にバナナボートとシュノーケリングを体験!!

PC010010PC010015

寒さに負けず2種目ともノリノリで楽しんでいたので、帰ってからしっかり生徒さん達に

水納島の綺麗な海を伝えた事でしょう(笑)

生徒さん達は修学旅行を迎える日まで楽しみ待っていて下さいね!!

 

続いては今日の正午から瀬底島周辺で行ったボートシュノーケリングをご紹介しまーす

PC030020PC030022

参加して頂いたのは神奈川県からお越しのカップルさん♪

彼氏さんは外国の方ですがとても優しい笑顔をしているのが印象的でした(^u^)

お二人ともシュノーケリング経験者だったんですが最初は少し緊張気味・・・・・・

でも海に入ってすぐに緊張もほぐれ後は楽しそうに餌づけしながらスイスイ泳いで

念願の「クマノミ」も観れてもの凄く嬉しそうでした(笑)

彼女さんは沖縄は3回ほど訪れているそうで、中でも本部町が大のお気に入り

だそうでやんばるののんびりしたスローライフがとても好きだとか(^?^)

PC030023PC030026

PC030030PC030031

本来なら今日は水納島へ行く予定だったのですが海況が悪い為

瀬底島周辺での開催となりました・・・・・・・

次回は是非シーズン中に沖縄へ来て頂いて、今回行けなかった水納島へ

行きましょうね(笑)

PC030027PC030032

本日はご参加頂きまして誠にありがとうございました!!

またのご来店心よりお待ち申し上げております。

 

それでは今日はこの辺で・・・・・・・・


更新日時: 2012.12. 3

Prev 91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101

最近の記事

月別記事